「SQUARE ENIX」のブロックチェーン・NFTゲーム動向

※本ページには、広告・プロモーションが含まれています。

「SQUARE ENIX」は、ブロックチェーン・NFTゲームへの取り組みも積極的に行っており、過去にはNFTコレクション「資産性ミリオンアーサー」をリリース、2023年春にはNFTゲーム「SYMBIOGENESIS」をリリース予定です。「SQUARE ENIX」のブロックチェーン・NFTゲーム動向について紹介します。

SQUARE ENIXとは

SQUARE ENIX

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)は、日本を代表する大手ゲーム会社です。

「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」「キングダムハーツ」シリーズなど、数多くの人気ゲームを手掛けています。SQUARE ENIXはゲームを中心とするデジタルエンタテインメント以外にも、アミューズメント事業、出版事業、二次的著作物の企画・制作・販売を行うライツ・プロパティ事業にも注力しています。

SQUARE ENIXの代表作

  • ファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、キングダムハーツ、クロノ・トリガー、サガフロンティア、聖剣伝説、いただきストリート、NieR、電車でGO!!…など

SQUARE ENIX 代表作

ブロックチェーン・NFTゲームへの取り組み

SQUARE ENIXは、ブロックチェーン・NFTゲームへの取り組みも積極的に行っており、過去にはNFTコレクション「資産性ミリオンアーサー」をリリース、2023年春にはNFTゲーム「SYMBIOGENESIS」をリリース予定です。

その他にも、ブロックチェーン・エンタテインメント事業部を新設、NFTゲーム「The Sandbox」と提携、ブロックチェーン「Oasys」プロジェクトに参加など、様々な活動を行っています。

また現在、複数のNFTゲームを開発中で、2023年中に多くのタイトルを公表すべく準備を進めているとのことです。今後の続報に期待です。

注目ニュース

  • 2021年9月:NFTコレクション「資産性ミリオンアーサー」リリース
  • 2022年2月:ブロックチェーン・エンタテインメント事業部を新設
  • 2022年3月:NFTゲーム「The Sandbox」と提携
  • 2022年7月:ビットコイン決済システム「Zebedee」に出資
  • 2022年9月:ブロックチェーン「Oasys」プロジェクトに参加
  • 2022年10月:NFTゲーム「The Sandbox」に出資
  • 2022年12月:SBIとスクエニがgumiと資本業務提携
  • 2023年春:NFTゲーム「SYMBIOGENESIS」リリース予定

SQUARE ENIのNFT関連サービス

NFTコレクション「資産性ミリオンアーサー」

資産性ミリオンアーサー

「資産性ミリオンアーサー」は、SQUARE ENIXの人気ゲーム「ミリオンアーサー」のシール型NFTコレクションです。ビックリマンシールのようなデザインのシールがNFTになっており、「プレス」と呼ばれる工程で自分好みにカスタマイズしたり、ホルダーにシールを貼りコレクションしたり、「OMJ(お饅頭)」ポイントを貯めたりすることができます。

NFTゲーム「SYMBIOGENESIS」

シンビオジェネシス

「SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)」は、SQUARE ENIX初のNFTゲームです。

NFTアートにゲーム性とストーリー性が掛け合わせられており、ユーザーはメインストーリーやキャラクターストーリーを解放したり、隠されたアイテムを探しながら、「世界の謎解き」に挑戦することができます。

「SYMBIOGENESIS」では、物語の公開に合わせて約10,000点のNFTアートが販売される予定です。NFTアートを所持することで、専用のキャラクターストーリーを解放できるなど、様々な恩恵を受けることができます。

おすすめの仮想通貨取引所

NFTゲームでは、ゲーム内で獲得した通貨やアイテムを換金するには仮想通貨取引所の口座が必須です。まだ口座を持っていない場合は、今のうちに口座開設しておきましょう。

【国内取引所】bitbank

国内の仮想通貨取引所では、bitbankがおすすめです。仮想通貨の取り扱い数が多く、他の取引所では売買できない通貨も扱えるので、今からNFT・NFTゲームを始める人におすすめの取引所です。スマホで本人確認を行えば最短即日取引が可能です。

bitbank

bitbankのおすすめポイント

  • 29種類の仮想通貨が取引できる(国内トップクラス
  • 少額取引が可能、実質1円から取引できる
  • スマホで本人確認なら最短即日取引が可能
スマホで本人確認なら最短即日取引が可能!
bitbankで口座開設

【海外取引所】MEXC

海外の仮想通貨取引所では、MEXCの口座開設がおすすめです。MEXCでは、Aptos(APT)・Oasys(OAS)・Klaytn(KLAY)・Polygon(MATIC)・Solana(SOL)など、当サイトで紹介している日韓系NFTゲームに必要な仮想通貨を幅広く購入することができます。

また、MEXCでは、口座開設・本人認証・入金などのステップを進めていくことで、最大1,000USDTのボーナスを獲得することも可能です。

MEXC

MEXCのおすすめポイント

  • 仮想通貨の取り扱い数が多い
  • 日韓系NFTゲームに対応している通貨が多い
  • 最大1,000USDTのボーナスを獲得できる
  • 最短即日取引が可能
最大1,000USDTのボーナスを獲得!
MEXCで口座開設

関連リンク

>SQUARE ENIX

>資産性ミリオンアーサー

>SYMBIOGENESIS

記事の編集者情報

TENI @ メタっぴ編集部

TENI @ メタっぴ編集部
日本と韓国のNFTゲーム情報をわかりやすくお届けします。
最新情報・更新情報は TENI @ メタっぴ編集部 twitter で発信中!