「PROJECT XENO」を始めるならBITPOINT!口座開設方法
※本ページには、広告・プロモーションが含まれています。
Youtuberヒカルが公式アンバサダーを務め、お金が稼げるゲームとして話題のNFTゲーム「PROJECT XENO」を始めるならBITPOINTがおすすめ!仮想通貨取引所BITPOINTなら「PROJECT XENO」で使用する仮想通貨「GXE」を国内で唯一直接売買することができます。
「PROJECT XENO」を始めるならBITPOINT!
仮想通貨「GXE」を国内で唯一直接売買できる
BITPOINTは、「PROJECT XENO」で使用する仮想通貨「GXE」を国内で唯一直接売買できる取引所です(2023年6月時点)。日本円を入金して購入できるためスムーズな取引が可能です。仮想通貨「GXE」は他にもMEXCなどの海外取引所で購入することができますが、仮想通貨を送金して購入する手間がかかるため、初心者の人にはBITPOINTがおすすめです。
まずは口座開設!最短即日取引可能
BITPOINT公式サイトにアクセスして口座を開設しましょう。口座開設後は本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)を提出して、本人確認を行う必要があります。審査をクリアすれば、入金して仮想通貨を購入できるようになります。作業は10分程度、審査は最短即日完了します。
1 | BITPOINT公式サイト |
---|---|
2 | 基本情報を入力(氏名・生年月日・性別など) |
3 | 本人確認書類を提出(運転免許証・パスポートなど) |
4 | 審査クリアで完了(最短即日完了) |
NFTゲーム「PROJECT XENO」とは
3対3で戦う戦略カードバトル
「PROJECT XENO」は、3体のキャラクターと各キャラクターに4枚ずつセットできるスキルカードを使って戦う戦略カードバトルです。対戦はオンラインでリアルタイムに進行し、他のユーザーと熱いバトルを繰り広げることができます。
戦闘にはターン制が採用されており、交互に訪れる制限時間付きターンの中でアクションを行い、相手のPTを全滅させる、もしく規定ターン終了時により多く敵キャラクターを倒した方の勝利になります。編成するキャラクターや配置、編成するスキルカードや順番など、様々な戦略を立てて対戦することができます。
遊びながらお金を稼ぐことができる
「PROJECT XENO」では、「XENO」と呼ばれるキャラクターがNFTになっており、XENOを所有するプレイヤーは対戦に勝利することで仮想通貨・NFTを獲得することができます。仮想通貨・NFTは現金に交換が可能なため、遊びながらお金を稼ぐことができます。
>ゲーム内のNFTコンテンツ
NFTコンテンツ | 詳細 |
---|---|
XENO |
PROJECT XENOのメインとなるキャラクターNFTで、対戦に使用できる。6つのクラスと数十種類以上のパッシブスキルと必殺技によって数千種類以上のユニークな性能を持ち、見た目にはコスチュームとカラーの組み合わせにより数万通りのデザインが生成される。仮想通貨・NFTを獲得するために必須。 |
WEAPON |
XENOに装備することで効果を発揮する武器NFT。XENO1体に1個のWEAPONを装備することができ、特定のスキルカードの効果を強化または補正する効果を持つ。 |
CHARM |
XENOに装備することで効果を発揮する装飾品NFT。ネックレス・ブレスレット・リングをそれぞれ1つずつの最大3つまで装備することができ、装備したXENOにバトルが有利になる様々な効果を付与する。 |
NFT-BOX |
開封しXENOを生成することができるBOX。ホワイトリスト特典・セール特典・ゲーム内で獲得できる予定。 |
>GXEとUXE、2種類の仮想通貨が実装
「PROJECT XENO」には、ガバナンストークンの「GXE」とユーティリティトークン「UXE」、2種類の仮想通貨が実装されています。基本的にゲームプレイで稼ぐ場合は、ゲーム内報酬で獲得したUコインを「UXE」に交換して現金化を目指す流れになります。
種類 | 詳細 | 入手方法 |
---|---|---|
GXE | ・ガバナンストークン(発行数上限あり) ・ゲーム内通貨「Gコイン」に交換して、NFT-BOXの開封に使用できる |
・仮想通貨取引所BITPOINT |
UXE | ・ユーティリティトークン(発行数上限なし) ・ゲーム内通貨「Uコイン」に交換して、トレジャーの開封短縮、ゴールド/トレジャーの購入に使用できる(ゴールドはXENOの育成、スキルカードのレベルアップ、SHOPでのアイテム購入に使用可能) |
・ゲーム内報酬で獲得したUコインと交換 ・DEX(分散型取引所)で換金 |
>NFTキャラクターXENOで戦闘に勝利すると仮想通貨・NFTを獲得
XENOを所有するプレイヤーはアリーナ対戦に勝利することで、ゲーム内通貨「Uコイン」、運がよければNFT-BOXを獲得することができます。ゲーム内報酬で獲得した「Uコイン」は仮想通貨「UXE」に交換して出金、NFT-BOXは開封してNF版XENOを獲得したり、仮想通貨で販売することが可能です。
>NFTはマーケットプレイスで販売可能
獲得したNFTはマーケットプレイスで販売して、トークンを獲得することができます。トークンは仮想通貨取引所で現金に交換が可能です。※5月時点ではNFTを販売するとUSDTを受け取ることができます。今後、GXE・UXEにも対応予定です。
Youtuberヒカルが公式アンバサダーになったことでも話題
ポケモンカードや遊戯王カードのコレクターとして知られる人気Youtuberヒカル(チャンネル登録者:480万人超え)が公式アンバサダーになったことでも話題になっています。
「PROJECT XENO」は、日本以外の地域でもアンバサダーを立てており、東南アジアでは、Manny Pacquiao(SNS総フォロワー:1,000万人)とFumiya(SNS総フォロワー600万人)がアンバサダーになっています。また今後、他の地域でもアンバサダーが発表される予定です。
地域 | アンバサダー | SNS総フォロワー |
---|---|---|
日本 | ヒカル |
Youtube登録者数:480万人超え |
東南アジア | Manny Pacquiao |
SNS総フォロワー数:1,000万人超え |
東南アジア | Fumiya |
SNS総フォロワー数:600万人超え |
その他地域 | COMING SOON… |
「PROJECT XENO」の始め方
ゲームを始めるための事前準備
「PROJECT XENO」を始めるための事前準備として、BITPOINTの口座開設、Metamaskのアカウント開設を行いましょう。仮想通貨「GXE」を売買できる環境が必要です。
- BITPOINTの口座を開設
- Metamaskを準備
- アプリダウンロード
BITPOINTの口座を開設
NFTゲームで獲得した仮想通貨を現金化するためには、仮想通貨取引所の口座が必須です。BITPOINTは国内で唯一、仮想通貨「GXE」を直接売買できる取引所のため、口座開設しておきましょう。
1 | BITPOINT公式サイト |
---|---|
2 | 基本情報を入力(氏名・生年月日・性別など) |
3 | 本人確認書類を提出(運転免許証・パスポートなど) |
4 | 審査クリアで完了(最短即日完了) |
Metamaskを準備
仮想通貨ウォレット「Metamask」のアカウントを用意しましょう。PROJECT XENOに限らず、仮想通貨・NFTを保管場所として必要になります。Metamaskは世界で最も人気のある仮想通貨ウォレットです。
1 | Metamask公式サイトにアクセス |
---|---|
2 | 拡張機能またはアプリをダウンロード |
3 | Metamaskウォレットを作成 |
4 | リカバリーフレーズを保存(忘れないように!) |
5 | パスワードを入力してログイン |
アプリダウンロード
「PROJECT XENO」は、iOS端末またはAndroid端末でプレイ可能です。各アプリストアからアプリをダウンロードしましょう。
BITPOINTに入金
口座開設・本人確認が完了したら、BITPOINTに入金しましょう。BITPOINTへの入金方法は、「A:日本円を銀行振込(銀行振込)」「B:日本円を銀行振込(即時振込)」「C:仮想通貨を送金」の3種類があります。
- 日本円を銀行振込(銀行振込)
- 日本円を銀行振込(即時振込)
- 仮想通貨を送金
日本円を銀行振込する場合、PayPay銀行・住信SBIネット銀行・イオン銀行からの振込であれば「B:日本円を銀行振込(即時振込)」、それ以外の銀行からの振込の場合は「A:日本円を銀行振込(銀行振込)」が選択可能です。「A:日本円を銀行振込(銀行振込)」の場合、振込元の銀行・時間帯によって振込が反映される時間が異なります。
>A:日本円を銀行振込(銀行振込)
1 | BITPOINTにログイン |
---|---|
2 | メニューから「入出金」を選択 |
3 | 資産の一覧が表示されるので、「JPY」の「入金」を選択 |
4 | 「銀行振込」と「即時振込」が表示されるので、「銀行振込」を選択 |
5 | 入金用の口座情報が表示されるので確認 |
6 | 使用している銀行から振込手続き |
7 | 振込完了 |
>B:日本円を銀行振込(即時振込)
※PayPay銀行・住信SBIネット銀行・イオン銀行からの振込時に利用可能
1 | BITPOINTにログイン |
---|---|
2 | メニューから「入出金」を選択 |
3 | 資産の一覧が表示されるので、「JPY」の「入金」を選択 |
4 | 「銀行振込」と「即時振込」が表示されるので、「即時振込」を選択 |
5 | 振込の詳細ページが表示されるので、「金融機関」と「振込金額」を入力して「確認画面へ」を選択 |
6 | 確認画面が表示されるので、「入金依頼」を選択 |
7 | 選択した金融機関の振込画面が表示されるので、振込手続きを行う |
8 | 振込完了 |
>C:仮想通貨を送金
1 | BITPOINTにログイン |
---|---|
2 | メニューから「入出金」を選択 |
3 | 資産の一覧が表示されるので、「入金したい仮想通貨(BTCなど)」の「入金」を選択 |
4 | 入金用のアドレス・QRコードが表示されるので確認 |
5 | 確認した入金用のアドレスまたはQRコード宛に仮想通貨を送金 |
6 | 送金完了 |
BITPOINTで仮想通貨「GXE」を購入
入金が完了したら、BITPOINTで仮想通貨「GXE」を購入しましょう。
1 | BITPOINTにログイン |
---|---|
2 | メニューから「コインを買う」を選択 |
3 | 仮想通貨一覧から「GEX」を選択 |
4 | 「購入通貨」「購入金額・枚数」を入力して「確認画面へ」を選択 |
5 | 確認画面が表示されるので「確定」を選択 |
6 | 購入完了 |
※BITPOINTでは他にも「BITPOINT PRO」で仮想通貨を購入することができますが、2023年6月時点では「BITPOINT PRO」で仮想通貨「GXE」が取り扱われていないため、「BITPOINT」の「コインを買う」から購入する必要があります。
関連リンク
記事の編集者情報
TENI @ メタっぴ編集部 日本と韓国のNFTゲーム情報をわかりやすくお届けします。 最新情報・更新情報は ![]() |