NFTゲーム「Five Stars」とは?始め方・稼ぎ方

NFTゲーム「Five Stars」は、SkyPeopleが提供するターン制コマンドバトルが特徴のRPG型放置ゲームです。ブロックチェーンが採用されており、ゲーム内で獲得した通貨を換金できるなど、遊んで稼ぐ仕組みが実装されています。「Five Stars」の始め方・稼ぎ方について紹介します。

NFTゲーム「Five Stars」とは

Five Stars

NFTゲーム「Five Stars」は、SkyPeopleが提供するターン制コマンドバトルが特徴のRPG型放置ゲームです。戦闘は自動戦闘・2倍速戦闘が選択でき、ストレスフリーな戦闘を楽しむことができます。

ブロックチェーン「Klaytn」が採用されており、ゲーム内で獲得した通貨を換金したり、NFTを売買するなど、遊びながらお金を稼ぐことができる要素が追加されています。将来的には「Polygon」にも対応予定です。

もともとは韓国版のみでしたが、2023年2月にグローバル版がリリースされ、日本でもプレイ可能になりました。ストーリーのCV以外は日本語対応にも対応しており、ゲーム画面・ストーリーの字幕・キャラクターCVは日本語でプレイすることができます。

ターン制コマンドバトル

3✕3の盤面の上で、キャラクターを5対5で戦わせるターン制コマンドバトルが特徴です。様々なスキルを組み合わせて戦うことができます。

Five Stars 戦闘イメージ

無料で始められる

NFTの事前準備などは不要で、アプリをダウンロードすれば、誰でも無料でゲームを始めることができます。対応デバイスはPC・スマホ(iOS・Android)で、クロスデバイスに対応しています。

チュートリアルクリアで150連ガチャ

チュートリアルをクリアすると、大量のダイヤが獲得でき、最大150連のキャラクターガチャを回すことができます。リセマラも可能なため、序盤に強力なキャラクターを揃えてゲームを開始することも可能です。

Five Stars キャラクターガチャ

「Five Stars」の始め方

ゲームダウンロード

リセマラについて

リセマラは推奨です。「Five Stars」では、キャラクター・PT編成によってストーリーの進行具合に差がでてきやすいです。ストーリーを進めるほど、キャラクターを強くでき、日課や放置プレイでよりよい報酬が獲得できる傾向があるため、序盤である程度強力なキャラクターを揃えておいた方が有利に立ち回ることができます。

ストーリーを進めることでも、たくさんガチャを回すことができたり、評価の高いキャラクターが確定で獲得できたりもするため、リセマラにこだわりすぎる必要はないです。PT編成のバランスを見て、キャラクターを選定しましょう。

リセマラのやり方について

リセマラの目安時間は、1回あたり15分程度です。チュートリアルを(9/9)まで完了させると、大量のダイヤが獲得でき、最大150連キャラクターガチャを回すことができます。排出率はSR:2%、R:8%、UC:35%、C:55%になっており、SRキャラクター5体以上がリセマラの目安になります。

1 ゲームダウンロード
2 利用規約に同意
3 「ゲストアカウントでログイン」を選択
4 ストーリー1-5までチュートリアルを進める
5 チュートリアル10連ガチャを回す(SRジャンヌ確定)
6 郵便箱からチュートリアル報酬を受取る
7 召喚ガチャを110連回す
8 バックからSR確定チケットを使用
→クエスト報酬を受取る(一日ミッション/週間ミッション/業績)
9 追加で召喚ガチャを20連回す
10 手持ちのキャラクターを全て合成
→クエスト報酬を受取る(一日ミッション/週間ミッション/業績)
※このときRキャラクター8体でSRキャラクター合成可能
11 追加で召喚ガチャを20連回す
12 当たりがでた場合→リセマラ終了
当たりがでない場合→リセマラ継続
メニュー→オプション→アカウントから「ログアウト」を選択して、手順3に戻る

リセマラおすすめキャラ

バリア・気絶・氷結・回復の範囲スキルを持つキャラクターは重宝される傾向にあります。特に回復キャラの「アルレット」はパッシブのバリア性能が優れており、SSRキャラのPT編成でも使えるため、超大当たりキャラにしています。その他、大当たりキャラはいずれも優秀な即戦力キャラクターで、特に「エヴァンゼリン」「ラティフ」はTwitterでの評価が高い傾向にあります。

>超大当たりキャラ

キャラ名 レア度 属性 タイプ 評価
アルレット SR 回復 S

Five Stars アルレット

アルレット
回復・強化バフ・バリア持ち、サポートのスペシャリスト

>大当たりキャラ

キャラ名 レア度 属性 タイプ 評価
騎士ペリア SR A
ラティフ SR A
追跡者グランデル SR 双剣 A
マルガレータ SR A
タティアナ SR A
赤魔道士ヨシュア SR A
グレータ SR A
アシュタッド SR A
エヴァンゼリン SR A
聖女ロディア SR 回復 A

Five Stars エヴァンゼリン

エヴァンゼリン
気絶・沈黙・蘇生阻止持ち、優秀な阻害持ち広範囲アタッカー

Five Stars ラティフ

ラティフ
バリア・強化バフ持ち、安定感のある前衛

>ゲーム進行で入手できるキャラも考慮

Five Starsではゲームを進行すると、チュートリアルで「ジャンヌ」、その後のストーリーで「ロイ」「ダフネ」を入手できます。いずれも評価が高いキャラクターのため、PT編成に入ることを考慮してリセマラを終了するのも手です。

キャラ名 レア度 属性 タイプ 評価
ジャンヌ SR 双剣 A
ロイ SR A
ダフネ SR 回復 A

Five Stars ジャンヌ

ジャンヌ
気絶・沈黙持ち、単体アタッカー
※チュートリアルガチャで獲得

Five Stars ロイ

ロイ
気絶・バリア除去持ち、1回死んでも40%体力で復活
※ストーリーで獲得

Five Stars ダフネ

ダフネ
回復・蘇生持ち、希少な蘇生持ちキャラクター
※ストーリーで獲得

※「Five Stars」のキャラクターの最高ランクはSSRですが、召喚ガチャで獲得できるのはSRまでです。SSRキャラクターを獲得するにはSRキャラクター10体を合成する必要があります。

仮想通貨ウォレットの作成について

「Five Stars」は仮想通貨ウォレットを作成しなくても遊ぶことができますが、ゲーム内で獲得した通貨を換金したい、NFTを他サービスで売買したい場合などは、必要に応じて仮想通貨ウォレットを作成することができます。仮想通貨ウォレットの作成は、PC版から行うことができます(iOS版アプリでは作成が不可)。

Five Stars 仮想通貨ウォレット

仮想通貨ウォレットの作成方法

1 PC版でログイン
2 「メニュー」→「NFT」を選択
3 「NFT同意規約」に同意
4 「ウォレットパスワード」を設定
※特殊文字・数字を含む、8文字以上
5 ウォレットの作成完了
※「Private Key」と「アドレス」は忘れずに保存、忘れた場合は復旧不可

「Five Stars」の稼ぎ方

「Five Stars」の稼ぎ方

  • 「スターの欠片」「スター結晶」を集める
  • 「スター結晶」を「$STAR」に交換する
  • 「Swapscanner」「KLAYswap」で流動性のある仮想通貨に交換

「スターの欠片」「スター結晶」を集める

まずはゲーム内で「スターの欠片」「スター結晶」を集めます。「スターの欠片」「スター結晶」は、ボスの個人100位以内入り報酬・ラストアタック報酬、取引所での装備販売などで獲得することができます。「スターの欠片」は使用すると、48時間後に「スター結晶」を獲得することができます。

Five Stars スター結晶交換

「スター結晶」を「$STAR」に交換する

「スター結晶」は「$STAR」に交換することが可能です(記事作成時点での交換率は1:1)。「スター結晶」を「$STAR」に交換するには、ゲーム内で仮想通貨ウォレットの作成が必要なため、事前に作成しておきましょう。仮想通貨ウォレットの作成は、PC版から行うことができます(iOS版アプリでは作成が不可)。

Five Stars $STAR交換

「Swapscanner」「KLAYswap」で流動性の高い仮想通貨に交換

「$STAR」は、「Swapscanner」「KLAYswap」などの「Klaytn」に対応したDEXサービスで、「$USDT」などの流動性の高い仮想通貨に交換することができます。「$USDT」などの流動性の高い通貨に仮想通貨に交換した後は、国内の仮想通貨取引所に送付して換金することが可能です。

Five Stars $STAR交換

例えば、「$STAR」を「$USDT」に交換するには、「$STAR」→「$MNR」→「$KLAY」→「$USDT」のルートで交換可能です。記事作成時点でのレートは、100$STAR=0.3$USDT程度。

仮想通貨の換金について、当サイトでは、仮想通貨の取り扱い数の多いbitbankでの取引をおすすめしています。

スマホで本人確認なら最短即日取引が可能!
bitbankで口座開設

毎日やること

毎日やること

  • デイリークエストをこなす
  • 次元の狭間のボスに挑戦
  • 空いた時間は「激戦」で放置

デイリークエストをこなす

デイリークエストには、「古代遺跡参加」「装備分解」「キャラクター召喚」「キャラクター合成」「アリーナクリア」「クランレイドクリア」の6種類があり、「キャラクター召喚」と「キャラクター合成」クリアで200ダイヤずつ、全ミッションクリアで500ダイヤ、合計900ダイヤが獲得できるため、毎日忘れずにクリアしましょう。

Five Stars デイリークエスト

次元の狭間のボスに挑戦

次元の狭間は「固定」と「非固定」があり、「固定」は毎日4時・10時・16時・22時にボスが登場、「非固定」は前回のボス討伐一定時間後に次のボスが登場します。

Five Stars 激戦

いずれも「クラン順位報酬(上位3ギルド)」「個人順位報酬(上位100名)」「ラストアタック報酬(1名)」「ユーザー参加報酬(必要寄与度を満たした全員)」が用意されており、強力な装備や「スターの欠片」を獲得できるため、積極的に挑戦することをおすすめします。

特に「クラン順位報酬」は恩恵が大きいですが、上位3ギルドしか獲得できないため、ギルドメンバーと協力して挑戦する必要があります。「ラストアタック報酬」はまとまった数の「スターの欠片」を一度に獲得することができますが、最後の一撃を与えた1名しか獲得できないため、タイミングを狙って攻撃に参加しましょう。

空いた時間は「激戦」で放置

空いた時間は「激戦」で放置を行い、装備を獲得しましょう。各エリアの最後のマップ(5-10など)で「激戦」を選択すると、ループ対戦が行えて装備を大量に獲得できます。※少しわかりにくいですが、「占領」または「征服」の横にある「>」を押すと「激戦」を選択できます

Five Stars 激戦

攻略に困ったら

キャラクターを強くする

キャラクターのレベルアップ・昇級を行いましょう。キャラクターレベルの上限はプレイヤーレベルとイコールのため、できるだけメインストーリーを進めてプレイヤーレベルを上げましょう。昇級には「成長の粉」が必要です。占領・古代遺跡・証明の塔・クエストなどの報酬、分解・強化失敗で獲得できますが、まとまった量を獲得することが難しいため、日々の日課をクリアしてコツコツ貯めていきましょう。

スキルを強くする

スキルのレベルアップを行いましょう。スキルレベルの上限は昇級レベルとイコールのため、できるだけキャラクターの昇級を行いましょう。スキルレベルアップには「スキルブック」が必要です。「成長の粉」と同様、占領・古代遺跡・証明の塔・クエストなどの報酬で獲得できますが、まとまった量を獲得することが難しいため、日々の日課をクリアしてコツコツ貯めていきましょう。

装備を強くする

レアリティの高い装備への交換、装備のレベルアップを行いましょう。装備はメインストーリー・日課・ボスなどで入手可能ですが、大量の装備を獲得したい場合は「激戦」での放置がおすすめです。課金前提の場合は、「$STAR」を直接ウォレットに移して取引所で装備を購入することも可能です。装備の強化は、+7以降装備が破壊される可能性がでてくるため、序盤は+6止めが無難です。+7以降の強化成功率は1/3程度と低めに設定されているため、ある程度代わりの装備が揃ってきたタイミングで強化することをおすすめします。

PT編成・編成位置を見直す

アタッカー・バッファー・ヒーラーなど、役割ごとにPT編成を見直しましょう。キャラクターのスキルは、スキルごとに効果範囲が異なるため、より恩恵が受けやすい位置に編成を見直しましょう。

オートではなく手動でプレイする

スキルは発動のタイミングやターゲットの指定で戦況を大きく変えることができるので、オートではなく手動でプレイにも挑戦しましょう。

強いギルドに所属する

ギルドは、ボスでギルド報酬を追加で獲得できたり、レイド・攻城戦などの専用コンテンツを利用できるなど、大きな恩恵が得られます。所属しているギルドを強くする、強いギルドに入るなどしてより恩恵が受けられるよう立ち回りましょう。

おすすめの仮想通貨取引所

NFTゲームでは、ゲーム内で獲得した通貨やアイテムを換金するには仮想通貨取引所の口座が必須です。まだ口座を持っていない場合は、今のうちに口座開設しておきましょう。

【国内取引所】bitbank

国内の仮想通貨取引所では、bitbankがおすすめです。仮想通貨の取り扱い数が多く、他の取引所では売買できない通貨も扱えるので、今からNFT・NFTゲームを始める人におすすめの取引所です。スマホで本人確認を行えば最短即日取引が可能です。

bitbank

bitbankのおすすめポイント

  • 27種類の仮想通貨が取引できる(国内トップクラス
  • 少額取引が可能、実質1円から取引できる
  • スマホで本人確認なら最短即日取引が可能
スマホで本人確認なら最短即日取引が可能!
bitbankで口座開設

【海外取引所】MEXC

海外の仮想通貨取引所では、MEXCの口座開設がおすすめです。MEXCでは、Aptos(APT)・Oasys(OAS)・Klaytn(KLAY)・Polygon(MATIC)・Solana(SOL)など、当サイトで紹介している日韓系NFTゲームに必要な仮想通貨を幅広く購入することができます。

また、MEXCでは、口座開設・本人認証・入金などのステップを進めていくことで、最大1,000USDTのボーナスを獲得することも可能です。

MEXC

MEXCのおすすめポイント

  • 仮想通貨の取り扱い数が多い
  • 日韓系NFTゲームに対応している通貨が多い
  • 最大1,000USDTのボーナスを獲得できる
  • 最短即日取引が可能
最大1,000USDTのボーナスを獲得!
MEXCで口座開設

関連リンク

>Five Stars

>SkyPeople

>Mineral hub

記事の編集者情報

メタっぴNFTゲーム編集部

メタっぴNFTゲーム編集部
NFTゲームの情報をわかりやすくお届けします。
最近は日本と韓国の大手ゲーム会社の動向に注目中。