NFTゲーム「コインムスメ」とは?始め方・稼ぎ方

※本ページには、広告・プロモーションが含まれています。

NFTゲーム「コインムスメ」は、擬人化された仮想通貨の女の子たちが母校の復興のため、人気アイドルを目指すゲームです。ブロックチェーンが採用されており、遊びながらお金を稼ぐことができることでも注目されています。「コインムスメ」の始め方・稼ぎ方について紹介します。

NFTゲーム「コインムスメ」とは

コインムスメ イメージ

仮想通貨が擬人化されたキャラクターとして登場

「コインムスメ」では、イーサリアム・リップル・ドージコインなどの仮想通貨が擬人化されたキャラクターとして登場します。サトコナカモトにより設立された女子校「コインムスメ学園」から、人気アイドルを目指すストーリーです。

キャラクター 詳細
イーサ

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「イーサリアム(ETH)」のアイドル。後輩にもファンにも別け隔てなく接する。優しさと賢さを備えた彼女が歌う姿はまさに女神。

CV:石飛恵里花

リピア

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「リップル(XRP)」のアイドル。ちょっと生意気なドS系アイドル。高飛車な態度で上からズバズバ命令するがそれに快感を覚える熱狂的なファン(下僕)が続出。

CV:西門志織

ドジィ

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「ドージコイン(DOGE)」のアイドル。柴犬の耳と尻尾のついた獣人少女の姿をした彼女は、日本の柴犬から生まれたアイドル。テンションが上がると犬の姿に戻ってしまうことも。

CV:堀越せな

オアシス

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「オアシス(OAS)」のアイドル。ゲーム大好き彼女の趣味はeスポーツ。普段は控えめな彼女も、一度コントローラを握れば驚異的なプレイで視聴者を熱狂させるプロゲーマー。

CV:山崎夏菜

マティック

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「ポリゴン(MATIC)」のアイドル。人呼んでアイドルマジシャン。彼女はサービス精神の塊で、小さい頃から人を驚かせることが大好き。

CV:-

ビット

PROJECT XENO XENO

仮想通貨「ビットコイン(BTC)」のアイドル。コインムスメ学園の伝説の卒業生。仮想通貨の明るい未来を目指してムスメちゃんを優しく導いたりモナちゃんをしばいたりする。

CV:林柚月

ブロックチェーン「Oasys(オアシス)」を採用

「コインムスメ」は、ブロックチェーン「Oasys(オアシス)」を採用します。「Oasys(オアシス)」は、高速かつガス代がかからず、スクウェア・エニックスなどの大手企業がバリデーターとして参加していることでも話題のブロックチェーンです。

Oasys(OAS)

「アリーナバトル」と「騰落率レース」をプレイ

>NFTを使用した「アリーナバトル」

プレイヤーはガチャで獲得したNFTで5枚のデッキを編成して、アリーナバトルを行い、キャラクターポイント(CP)の獲得を目指します。獲得したCPは、High and Lowに挑戦して獲得量アップに挑戦することができます。

アリーナバトルは、非リアルタイムの対人戦で、1バトルにつきデッキのNFTを使って5回対戦を行います。各対戦の勝敗に応じてCPを獲得することができ、1対戦ごとの勝敗・アリーナバトル全体の勝敗・NFTのPP・アリーナランクに応じてCP獲得量が変化します。

High and Lowは、伏せられたプレーヤーの手札が場に表示される1〜13のカードに比べて大きいか小さいかを予想するゲームで、成功すると獲得CPが1.5倍、失敗すると獲得CPが0になります(引き分けの場合は変動なし)。High and Lowチャレンジは失敗するまで何度も挑戦することが可能です。

>仮想通貨のパフォーマンスを予想する「騰落率レース」

獲得したCPを使って、「特定の期間で最もパフォーマンスが良い仮想通貨を予想する騰落率レース」に参加することができ、結果に応じて「MSM交換券」が分配されます。※騰落率レースは、毎日開催・一定期間開催の2種類あり

ガチャ売上の大半がエコシステムに還元(=ガチャ3.0)

従来のアプリゲームではガチャ売上の多くが、Apple・Googleなどのプラットフォーム費用、広告・運営費用に充てられていましたが、コインムスメではガチャ売上の大半(80~90%)がエコシステムに還元されます。これによりユーザーがお金を稼ぎやすい環境が構築される見込みです。

コインムスメ ガチャ3.0

遊びながらお金を稼ぐことができる

「コインムスメ」では、暴騰率レースやガチャなどのコンテンツを通じて、仮想通貨・NFTを獲得することができます。仮想通貨・NFTは現金に交換が可能なため、遊びながらお金を稼ぐことができます。

コインムスメ エコシステム

>コインムスメで使用する通貨

種類 詳細 入手方法
ムスメコイン(MSM) 仮想通貨(ユーティリティトークン)
・ガチャによるNFT獲得、ショップでのゲーム内アイテムの購入などに使用
・騰落率レースで配布されるMSM交換券と交換(仮想通貨ウォレットが必要)
・仮想通貨取引所で購入(複数の取引所に上場予定)
ミニムスメコイン(mMSM) ・ゲーム内通貨
・仮想通貨ウォレットを持っていない人向けのゲーム内通貨、ゲーム内ではMSMと同様の使用が可能、仮想通貨ウォレットを持っていない人がMSM交換券を使用すると獲得、仮想通貨ではないためゲーム外への持ち出し不可
・騰落率レースで配布されるMSM交換券と交換(仮想通貨ウォレット不要)
キャラクターポイント(CP) ・ゲーム内通貨
・騰落率レースの投票に使用、仮想通貨ではないためゲーム外への持ち出し不可
・アリーナバトルの報酬
・プレゼントボックスの報酬

>暴騰率レースで仮想通貨を獲得

アリーナバトル・High and Lowで獲得したCPを使って、騰落率レースに参加することができます。結果に応じてMSM交換券を獲得でき、仮想通貨「ムスメコイン(MSM)」と交換することが可能です。

>ガチャでNFTを獲得

「コインムスメ」では、ガチャを回してNFTを獲得することができます。ガチャは、仮想通貨「ムスメコイン(MSM)」またはゲーム内通貨「ミニムスメコイン(mMSM)」で回すことが可能です。NFTにはレアリティが設定されており、レアリティの高いNFTの排出が確定する10連ガチャ・100連ガチャ、季節限定の絵柄が入ったNFTが入手可能なイベントガチャなどが今後企画される予定です。

>NFTはマーケットプレイスで販売可能

獲得したNFTはマーケットプレイスで販売して、仮想通貨を獲得することができます。※マーケットプレイスに関する情報は別途更新

エイベックスとコラボ、公式テーマソング公開

コインムスメとエイベックスがコラボし、公式テーマソングの第1弾として「Bi-bi-bi Bit」が公開されました。仮想通貨をモチーフにした歌詞とテンポのよさが特徴の楽曲に仕上がっています。

運営をサポートする広報キャラも人気

「コインムスメ」には運営をサポートする広報キャラがおり、Twitterでのユニークな発言・わかりやすい解説が話題となり、人気を集めています。ムスメちゃんとモナちゃんの絡みにも注目。

キャラクター 詳細
ムスメちゃん

PROJECT XENO XENO

「仮想通貨から生まれたアイドル、ムスメちゃんなの!」
「よろしくなのー!」
》Twittteはこちら
モナちゃん

PROJECT XENO XENO

「モナコインから生まれたアイドル研究生、モナちゃんだお!」
「今日もいっしょにムスメちゃんからかって遊ぶんだお!」
》Twittteはこちら

コインムスメ ツイート

公式Discord「コインムスメ学園」オープン

コインムスメの公式Discord「コインムスメ学園」がオープンしました。

Discord内には、生徒会、美術部・ポーカー部などの部活動、仮想通貨研究会などの研究会があり、活動を通して「ムスメポイント(MP)」を獲得することができます。「ムスメポイント(MP)」は、ガチャチケットやロール(称号)などと交換することが可能です。最新情報などのアナウンスも予定されているため、ぜひ参加しましょう。

コインムスメ Discord コインムスメ学園

「コインムスメ」の始め方

リリースは2023年を予定

「コインムスメ」はまだリリースされておらず、遊ぶことができません。リリースは2023年を予定しています。

ゲームを始めるための事前準備

「コインムスメ」を始めるための事前準備として、bitbankの口座開設、Metamaskのアカウント開設を行いましょう。※仮想通貨「ムスメコイン(MSM)」はどの取引所に上場するか現時点では未定のため、仮想通貨の取扱数の多いbitbankでの口座開設をおすすめしています。

  • bitbankの口座を開設
  • Metamaskを準備

bitbankの口座を開設

bitbank

NFTゲームで獲得した仮想通貨を現金化するためには、仮想通貨取引所の口座が必須です。仮想通貨の取扱数の多いbitbankで、口座開設しておきましょう。

1 bitbank公式サイトにアクセスして口座開設
2 基本情報を入力(氏名・生年月日・性別など)
3 本人確認書類を提出(運転免許証・パスポートなど)
4 審査クリアで完了(最短即日完了)
スマホで本人確認なら最短即日取引が可能!
bitbankで口座開設

Metamaskを準備

仮想通貨ウォレット「Metamask」のアカウントを用意しましょう。コインムスメに限らず、仮想通貨・NFTを保管場所として必要になります。Metamaskは世界で最も人気のある仮想通貨ウォレットです。

MetaMask

1 Metamask公式サイトにアクセス
2 拡張機能またはアプリをダウンロード
3 Metamaskウォレットを作成
4 リカバリーフレーズを保存(忘れないように!)
5 パスワードを入力してログイン

「コインムスメ」の稼ぎ方

>暴騰率レースで仮想通貨を獲得する

アリーナバトル・High and Lowで獲得したCPを使って、騰落率レースに参加することができます。結果に応じてMSM交換券を獲得でき、仮想通貨「ムスメコイン(MSM)」と交換することが可能です。「ムスメコイン(MSM)」は「USDT」などの仮想通貨に交換することで、現金に交換が可能です。

>NFTをマーケットプレイスで売買して仮想通貨を獲得する

ガチャなどのゲーム内コンテンツで獲得したNFTは、マーケットプレイスで売買して仮想通貨を獲得することができます。

>仮想通貨を取引所で売買する

ゲームで獲得した仮想通貨は、bitbankなどの仮想通貨取引所で売却して現金に換えたり、売買を繰り返して差額を得ることが可能です。

bitbank 取引イメージ

関連リンク

>コインムスメ

関連リンク

記事の編集者情報

TENI @ メタっぴ編集部

TENI @ メタっぴ編集部
日本と韓国のNFTゲーム情報をわかりやすくお届けします。
最新情報・更新情報は TENI @ メタっぴ編集部 twitter で発信中!